12 making a hamburger, please which put the cheese into six.

Google先生に訳してもらったが、自信はない。

【帝王切開入院記その2】たまお誕生。

2013年3月26日火曜日

朝5時半頃に目が覚める。
昨晩21時から絶飲食なのだが、下剤のおかげでしっかり出る。
尿も相変わらず蓄尿機に溜めている。

7時頃、シャワーへ。
こんなに大きくなったお腹とも、これで最後か、と感慨深くなる。
術着に着替える。

7時半頃、油揚げさんが来てくれる。
8時頃、担当の助産師さんが挨拶に来てくれる。

8時40分、病室を出る。
8時45分、手術室受付の前で油揚げさんとわかれる。
手術室の看護師さんに名前等々を聞かれ、ストレッチャーに乗せてもらい、移動。
カーテンで仕切られた所で、弾圧ソックスを履かせてもらう。
優しい看護師さん2人。
緊張しているから優しく声をかけてくれる。

いよいよ手術室へ。
手術台狭い。(私がでかい?)
心電図。血圧。
助産師さんが、携帯できる子供の心音を聞く機械を持ってきて、お腹にあてる。
「うん、赤ちゃん元気です!」

頭の上には昨日麻酔の説明をして下さった、麻酔科の先生。
知っている人を見ただけで安心する。

相変わらず左手の血管が出づらく、点滴できない。
結局右の手首付近に。

右を向いて、背中に麻酔。
お腹が出ているので、なかなか丸くなることが出来ない。
痛み止めの注射がちょっと痛かったかな、というくらいだったけれども、やはり麻酔は効きづらく、先生に迷惑をかけてしまう。

麻酔を入れ終わって、仰向け。
上にある電気自体に自分が映ることはなかったのだけれど、電球と電球の間のステンレス?部分に自分のお腹が見えて、一気に怖くなる。
右上にある血圧と心電図に集中することにする。

「よろしくお願いしますね。」
と昨日挨拶に来て下さった女医さん。

頭の上にいる麻酔科の先生が、こまめに声をかけて下さる。
「気持ち悪い。」
と伝えると、
「血圧が下がったからね。今血圧を上げるお薬を入れたからね。」
ときちんと説明してくれて、ものすごく安心した。

スタッフさんはどのくらいいたんだろう。
トータルで10人くらいはいたような気がする。
目の前にカーテンがかけられる。

「手術が始まりますよ。」
と麻酔科の先生。
産科の先生のもう1人は、一体誰なんだろう、と思いつつ。
ぱちんぱちん、とはさみで切るような音。
身体を揺さぶられて、右側に女医さんがいるのはわかって。
左に男の先生。

ちょっと記憶が曖昧なんだけれども。
たまおが上に居過ぎるからか?それとも胎盤を出すためだったのか?
胸の下、あばらの辺りを心臓マッサージのようにぐいぐい押された。

「ほげ…」

と左下の方で声がした。

「ほげ…ほげ…」

赤ちゃんの声なのか?
女医さんが、
「おめでとうございまーす!」
と言って、一瞬右下に真っ赤な赤ちゃんが見えた。

「ありがとうございます」
それしか言えなかった。

たまおはすぐに連れて行かれた。
そしてその方向から、

「せんせーい!頭切れてるー!」

何だとおぉおおおぉぉおおおおおぉぉう?!

麻酔科の先生から、赤ちゃんの処置をして、綺麗にしたら連れてきてくれますよーと言われていたのだが。
なかなか来ない。
低血糖なのか、頭が切れてるというのが問題なのか?!

そんなこんなで私の処置が始まってしまい、私の処置中は全身麻酔という話だったのに、随分起きていたような気がする。

左下にいた先生が、知っている先生だった事に気付いたのは、たまおの頭の傷についての説明を受けてから。(例の子宮摘出のお誘いをした、妊婦検診でお世話になっていた先生)

要は、子宮を切っている時に器具で傷つけてしまった、という事。
そんなに大きな傷ではないので、との事。
また、低血糖症状もないという事で安心した。

小児科の先生?に抱えられてたまお登場。
「男の子ですよー」
と仰るのはいいのですが、顔を見せてくれず、おちんしか見せてくれないってのはどういうプレイですか先生。

それからは全身麻酔が効いていたようで、かなりまどろんでいた。
私より先に、たまおは病棟へ。

気がついたらカーテンで仕切られた最初の部屋?に戻っていて、しばらくしたら手術室の受付に戻っていた。
ベッドはストレッチャーから、病室の自分のベッドになっていた。

病室に戻る頃には、意識が随分ハッキリしていて。
病室で待っていてくれた油揚げさんに、しっかり話す事も出来た。

たまおの写真を見せてもらった。
看護師さんたちも口々に言っていたのだが、
「本当に今日出てきたの?」
という大物っぷり。
まあ、3955gだしね…。

私は、足には血栓予防のマッサージ機みたいのがついてるし、お腹からはドレーン、背中は麻酔の管、お股にはおしっこのカテーテル
そんな状態なのに、すでにたまおがやってきて、授乳をすることに。

早く動いたほうがいい、というのを読んだり聞いたりしていたので、ものすごい力で横向きになって添え乳みたいな状態。
出ているのか出ていないのか、全くわからない。

産科の先生2人と、異型内膜増殖症でお世話になっている部長先生が来て下さった。
頭の傷の話を油揚げさんにもして下さった。
部長先生が3月末で異動との事。
とても残念。

「僕がここに居る間に、木綿さんの赤ちゃんが生まれてくれて良かった。」

泣きそうです、先生。


15時頃、実家の両親と妹が来てくれる。
途中で糖尿の先生2人も来て下さった。
教授から、
「よく頑張ったねえ」

産後のインスリン量、食事が妊産婦食でOKかどうか、などの話などをしつつ。

両親・妹、油揚げさんが帰り。
ちょくちょくたまおもやってきて授乳。
まだ麻酔が効いているから、特にどこかが痛いという事はない。